第2回・映画甲子園(2007)
審査員として滝田洋二郎、奥田誠治、掛須秀一、朝川朋之らを迎え、開催。
応募作品は全部で112作品、その後、一次審査通過作品として32作品が残り、同年11月23日に有楽町のイマジンスタジオで表彰式があり、その前後11月17、24、25日にイマジンスタジオ、秋葉原Akiba 3D Theaterの2会場で一次審査通過全作品とプレミア上映招待各作品が上映された。
また、第2回大会から、「佳作」、「男子助演賞」、「女子助演賞」、「奨励賞」が新しく加わった。
【出展作品】
■最優秀作品賞
『ワッショイ!』(慶應義塾高等学校)
■優秀作品賞(2作品)
『お面』(福岡県立修猷館高等学校)
『おかえり』(成蹊高等学校)
■企画賞
『ワッショイ!』
■監督賞
『お面』
■脚本賞
『おかえり』
■男子演技賞(2作品)
『神話/21gの代償』(愛知県立千種高等学校)
『おかえり』
■女子演技賞
『運命のチョコ』(徳島県立徳島中央高等学校)
■高校生審査委員賞
『天使達の出会う場所』(沖縄県立開邦高等学校)
■中央出版株式会社賞
『ワッショイ!』
■HLS株式会社賞
『神話/21gの代償』
■IDOMコーポレーション株式会社賞
『天使達の出会う場所』
■SMN賞
『傍目』
(金沢学院東高等学校、金沢工業高等専門学校、金沢高等学校、金沢大学教育学部附属高校、石川県立工業高等学校、石川県立野々市明倫高等学校、星稜高等学校、遊学館高等学校、石川県立金沢泉丘高等学校)
■奨励賞(2作品)
『充電池人間』(東京都立六本木高等学校)
『Kyousei(仮)』(高輪高等学校)